2025年6月27日金曜日

梅雨も明けて

 この2週間の前半は、真夏のような暑さの日が続き、梅雨がいったん小康状態となりました。
その暑さに突入する前の、14日の土曜日は、本校でオープンスクールが開催され、200名近くの方々にお越しいただきました。皆さんの温かい雰囲気や優しさなどをしっかりと見ていただけたものと思います。校内の案内ボランティアをしてくださった生徒の皆さん、ご協力ありがとうございました。
 その土曜日の午後と、日曜日と、砥部の総合運動公園体育館で高校バレーボールの四国大会が行われ、私も応援に行きました。「唯一無二」の仲間と「唯一無二」の練習をしてきた部員の皆さん。そして、それを支える、監督やコーチの皆さん、保護者の皆様、お世話をしていただいている寮の方々。すべての皆様の力が結集されて、競った試合展開でも落ち着いて、「拾ってつなぐ、美しいバレー」で、見事優勝を果たしました。逆転に次ぐ逆転で、底力を見せ、圧巻の勝利でした。部員全員で、勝ち取った栄冠でした。

 18日の水曜日には、「東雲キッチン」が開かれました。カレーは、スパイスの香りに添えて、疲れをいやす甘みがあり、ご飯を並み盛りにしたことを少し後悔しました。コールスローサラダは、さっぱりとしていて、カレーとの相性抜群、パンナコッタはデザートとして味も舌触りも最高でした。今日も、おいしい料理を作ってくださったスタッフのお母さんたちに感謝を申し上げます。

 20日からは、期末考査が始まり、中学生は24日まで、高校生は26日まで、各教科のテスト問題と格闘しました。やっと終わった金曜日には、体育祭に向けて、グループ結団式が行われ、紅龍、青麗、雷神の各団長さんが力強く決意表明を行いました。9月の本番に向けて、各団、力を合わせて、思い出に残るシーンをたくさんつくっていきましょう。
 
 金曜日には、中学生の皆さんに、お茶を点て、お花を活けていただき、また、箏の音色を響かせていただいたのですが、出張でお会いできませんでした。
 校長室に、素敵なお花をありがとうございました。
 梅雨が明けたようです。今週の週末も、すばらしい週末となりますように。皆さんが笑顔で過ごせますように。