2023年9月29日金曜日

今日は中秋の名月

 今週は、9月最後の週でした。朝夕は少し涼しく感じる日もありますが、日中は今日も30度を超え、今年の9月はこれまでの記録の中でも平均気温が最も高い9月となったようです。

 そういった中、27日水曜日には、中学3年生が、東雲女子大・短大の見学に行きました。自分の将来の進路を考える上で、大学や短大の講義の様子を見せていただき、学部・学科の説明をしていただくことは、たいへん有意義なことだと思います。今回の見学を一つのきっかけとして、自分は将来どのような仕事に就きたいのかについて、あれこれ考えてみてください。

 現在、生徒の皆さんは、中間テストを意識しながらも、来たる新人大会や県の高等学校総合文化祭に向けて、部活動に精を出しているところです。また、高校バレーボール部は春高バレーの県予選に向けて、今日も朝から頑張っています。

 今日は十五夜、中秋の名月が見られます。やっと、秋が近づいてきたという感じがしますが、今夜は、大きな月をじっくりと観賞してみてください。あちこちの河原では芋炊きも行われ始めています。

 今日の金曜日は、総合的な学習の時間で、中学1年生にお茶を持ってきていただきました。お菓子は、「芒に満月」をあしらったもので、まさに今日の名月にふさわしいお菓子でした。中学2年生には、お花を活けていただきました。「りんどう」の青紫と「ホトトギス」の薄い赤紫、「くじゃく草」の白が「ニューサイラン」の緑と絶妙なコントラストをなして、秋の風情を感じさせてくれます。3年生は、お箏の練習に励んだことでしょう。窓を開けると、かすかに箏の音が聞こえてきました。

 今日の会話は、「あなたは、どういうときに秋を感じますか。」と尋ねたところ、「習い事から帰ってきて、草むらで鈴虫が鳴いているとき」「風が冷たくなり、紅葉が見られ始めるとき」「栗ご飯を食べるとき」「ぶどうが食べられなくなったとき」「町中を行く人が、半袖の服から長袖の服にかわったとき」「きんもくせいが香るとき」ということでした。皆さんの豊かな感性に改めて敬意を表します。

 いよいよ、10月になります。皆さんにとりまして、今週も素敵な週末になりますように。



2023年9月22日金曜日

お彼岸を迎えて

 今週は、月曜日が敬老の日、火曜日がクローバーデイの振り替え休日でしたので、3日間しかありませんでした。
 今年の夏は、例年にない暑さで、残暑も厳しく、9月に入っても猛暑日が続きました。そうは言うものの、「暑さ、寒さも彼岸まで」という言葉が示すとおり、やっと、朝晩は涼しくなってきました。暦というものは、不思議なものですね。
 今日の金曜日は、総合的な学習の時間で、中学1年生にお茶を持ってきていただきました。お菓子は、ピンク色の「秋桜」ということでした。中学2年生には、お花を活けていただきました。「ひまわり」「ハラン」「トクサ」を組み合わせて醸し出されている、調和のとれた美しさが、周りを明るくしています。3年生は、お箏の練習に励んだことでしょう。
 今日の会話は、「秋の交通安全運動期間ですが、あなたはどのようなことに気を付けますか。また、どのようなことに気を付けてもらいたいですか。」と尋ねたところ、「自転車に乗るときには、必ずヘルメットをかぶります。」「道路を渡るときは、しっかりと左右を確認します。」「信号を渡るときは、余裕をもって、ぎりぎりに渡ることがないようにします。」「スマホを見ながらや、イヤフォンをつけたままで、自転車に乗らないでほしいです。」ということでした。みんなが交通ルールを守って、事故が起きないよう気を付けていきましょう。
 皆さんにとりまして、素敵な週末になりますように。「プチ幸福」に感謝して、楽しく過ごしたいものです。



2023年9月16日土曜日

愛が広がるクローバーデイ

 9月16日土曜日に、今年のクローバーデイが開催されました。
 今年のクローバーデイは、各ホームの企画の中に調理を行う飲食店が復活し、一学期末の試食会の結果、審査をパスして実施されることになりました。また、来場者の制限も緩和され、小学生や中学生の皆様にも御参加いただけるようになりました。
 「東雲lady」たちは、本校の建学の精神であり、重点努力目標でもある「愛」を大切にしています。そして、他者への「思いやり」、「心遣い」、「優しさ」を、心の中に、豊かにたたえています。
 御来場の皆様も、本校のシンボルである「三ツ葉」のように、「思いは伝わり」「愛は広がる」様子をご覧いただき、秋のひとときをゆっくりお過ごしくださったものと思います。
 午前中のステージ発表は、各部や有志の皆さんによる、趣向を凝らした演技・演奏等が披露され、大きな声援や熱気に包まれて、例年にも増して大いに盛り上がりました。 午後に、廊下で出会った保護者の皆様からも、素晴らしいステージで感動しましたと、お褒めの言葉をいただきました。
 ステージ発表の後は、各ホームの個性を生かした「模擬店」や「出し物」が賑わいを見せ、コロナ禍以前に戻ることができたということを実感できました。
 おやじの会の皆様の「焼きそば」をはじめ、PTAの皆様の各種販売等も活況を呈し、生徒たちの活動と相まって、本校らしい文化祭となりました。
 素晴らしい、秋の一日が、お城のふもとで、ゆっくりと過ぎていきました。生徒の皆さん、御協力をいただきました皆様、たいへんありがとうございました。

2023年9月8日金曜日

優しさあふれる体育祭

 今年の夏も、連日猛暑が続きましたが、本校の生徒たちは、パネルの製作や応援練習に熱心に取り組み、それぞれの目標をもって、9月8日の体育祭を目指してきました。
 その心意気に天も応じてくださり、前日の予行も、そして本番も、熱中症で救急搬送されることもなく、全員元気に、自分たちの演技や競技に全力を出し切ることができました。
 生徒の皆さんの取り組む姿を見て感じたことは、
 〇最後まで手を抜かないで全力で取り組んでいること。(リレーや競走)
 〇グループの枠を超えて、素晴らしい演技には惜しみない拍手をしていること。
 〇満面の笑顔が、あらゆる場面で、はじけていたこと。
 〇互いに協力をして、周りのみんなを大切にしていたこと。
などです。
 本校は、中高一貫校ですので、中学1年生から高校3年生まで6学年の生徒が協力をして、練習や準備を行います。活動の中で、高校3年生は、みんなの良いお手本となるように、優しく温かく、下級生を導いていきます。また、下級生は、上級生の姿を見て一段と立派に成長していきます。その伝統が、今年の体育祭でも受け継がれていたと思います。
 体育祭当日は、準備を重ねてきた「東雲lady」たちが、見事な演技、団結力を御披露し、御観覧の皆様の心にさわやかな感動をお届けできたと思います。
 リーダーのもと、グループ全員が一体となった応援合戦、地道に手間暇かけて仕上げたパネル、県下有数のスポーツ優秀校「東雲」にふさわしい、力あふれる競技や品位が感じられる演技。いずれも素晴らしいものでした。
 御観覧くださいました保護者の皆様、終日御迷惑をおかけしました御近所の皆様に感謝申し上げるとともに、生徒の皆さんの頑張りで、心に残る体育祭になりましたことにお礼を申し上げます。

2023年9月1日金曜日

長月になりました

 2学期になっても、猛暑の日々が続いています。

 今週は、体育祭の準備に全校を挙げて取り組んでいます。応援の練習もだんだんと進んで、みんなで振付が共有され、統一美を追求していく段階まで来ているようです。

それと並行して、クローバーデイの準備も行われています。段ボールを持っていた高校3年生の生徒に、「体育祭に使うのですか」と尋ねたら、「クローバーデイ用です」という返事が返ってきました。

 忙しかった、この1週間も、今日は、やっと金曜日です。9月となりました。

 中学1年生は、いつものようにお茶を点てて、校長室まで持ってきていただきました。お菓子は、季節を先取りして、「青柿」でした。中学2年生は、「芒」を中心にして、「カーネーション」、「ヘレニウム」、「谷渡り」を組み合わせて、これまた、「秋」の風情を感じさせる、見事な「お花」を活けてくれました。

 今日の会話は、「体育祭やクローバーデイで、やってみたいことは何ですか」という問いに対して、「ホームリレーで優勝したいです。」「お茶会で、たくさんのお客さんに喜んでいただくことです。」「お化け屋敷に行きたいです。プリンが食べたいです。」「玉入れで、1個は入れたいです。」と答えていただきました。

 週末は、補習があったり、大会があったり、遠征があったりと忙しい皆さんが多いと思いますが、少しでも「ほっとする」時間が持てますように。

 皆さんにとりまして、エネルギーの充電ができる週末でありますように。